おはようございます。

 

 

一般社団法人 がんサポートナース

代表理事 沼澤幸子 です。

 

 

 

 

 

看護師って、自己肯定感が低い人が多いこと

意外と知られていませんあせる

 

 

側から見たら、自信持って仕事してるように

映るようです。

 

 

しかし、いつも、他人の目線が

気になったり、承認欲求が強かったりして

人間関係に悩む人も少なくありません笑い泣き

 

 

そんな看護師を含めた支援職の方々が

自己肯定感を高めるには、執着を捨てて

 

 

仕事以外で繋がる仲間を増やすことが

大切ですニコニコ

 

 

image

 

油断すると、視野が狭くなりがちな

外の世界が見えない職場なので、

 

 

意識的に、視野を広げていくと

出会う人たちから、価値観の違いを学んだり、

 

 

外の世界にも、自分が役立つことが

できる環境があることにも気づきます。

 

image

 

人は、得意なことをしているときは

無意識に出来ることが、他人には苦手な

ことだったり、

 

 

同じ価値観の人たちと過ごすことで

自分に自信が持てるようになります。

 

 

もっと主体的に人生を楽しみたいと

思うなら、迷わず、外に目を向けて、

 

 

今までやったことないことをしてみたり、

話したことない人と触れ合うことを

意識してみてくださいねウインク音譜

 

 

 

 

 

 

 

 



人気ブログランキング