おはようございます。
一般社団法人 がんサポートナース
代表理事 沼澤幸子 です。
合わせて聴いてほしい
私が、長年、病院で働いてきて
やりたかったけど出来なかったこと。
患者さんや御家族の話しを、じっくり
聴かせてもらうこと。
どんなに頑張っても、業務に追われて
ついつい「ちょっと待って下さいね」が
口癖になっていた
でも、今は、ゆっくり話せる環境と
時間を持てるようになりました
今は、がんの人に限らず、
病気の人に限らず、地域で頑張ってる人が
燃え尽きないように…という目的もあり
お話しを聴かせて貰っています。
それだけ聴かないと、見えてこないことも
沢山あります。
自分自身の傾聴力も上げてもらってます
あなたは、ちゃんと聴いて貰えていますか?
伝えられていますか?
看護師の資格を活かして地域貢献するためのオンライン講座
<スケジュール>
1月25日(土)オリエンテーション
EFカード
2月15日(土)緩和ケア講座
3月15日(土)緩和ケア講座
4月19日(土)アサーティブコミュニケーション
5月31日(土)「家族との別れが教えてくれた、地域での役割~私の新しい道~」
「人生の棚卸し」
6月28日(土)「地域貢献のための資格の活かし方~マイストーリー~」
「地域おこし協力隊で学んだこと」
7月13日(日)「ポジティブ心理学をベースにした自分を大切にする方法」
「地域で看護師が活躍するために必要なスキルとは」
オンライン講座への質問や問い合わせは
こちらから
医療職向け公式LINEアカウント
(登録者160名以上)
〇声の配信stand.fm
☘️公式パートナー☘️毎日配信中
サービス内容のお問い合わせや、お仕事の依頼は
ホームページよりご連絡ください