おはようございます。

 

 

一般社団法人 がんサポートナース

代表理事 沼澤幸子 です。

 

 

 

 

 

地域おこし協力隊として、ご依頼を受け、

県立高校で講義&ワークショップを

してきました。

 

和歌山県立新宮高校


 

再来年、高校が合併するにあたり、

新しい学科が開設されます。

 

 

 

令和7年度から設置される「学彩探究科」。

 

 

 

自ら考え、探求していく!

主体的に生きていくことって、

大人でも出来ていない人多いですよねあせる

 

 

 

今の時代、色んなことが早いスピードで

変化していく中、しっかり地に足をつけて、

自分で選択していける人を育てる。

とても素晴らしい取り組みだなと思いました。

 



 

 

そんな高校から依頼を頂き、

とても光栄でしたし、実際、1年生に

「自分と向き合う」「自分探求」を

して頂きましたニコニコ

 


200名の学生相手にワークショップは

初でしたが、414カードを制作された

NPO法人幸ハウスさんにも御協力頂き

無事に開催できました。



「人生で何を一番大切に生きていきたいか」



大人でも、ちゃんと考えたことない人も

多いと思います。





学生さんが、どんな風に感じてくれたのか

このあと届く感想文を楽しみにしたいと

思いますニコニコ

 

 

 

いつからでも受講可能


◉養成講座十期生募集!
 

2020年5月から始めた養成講座も、7月から十期生を迎えます。

 

<7ヶ月間のスケジュール>

7月13日(土)10:00~12:00

      自己紹介とワークショップ

8月18日(日)緩和ケア中級

9月29日(日)緩和ケア上級

10月12日(土)アサーティブコミュニケーション

11月30日(土)小児在宅地域ホスピスケア

12月14日(土)がん患者への意思決定支援

1月11日(土)自己紹介と雑談術

(8月以降の講義は、10:00~15:00です)

 

希望者には、養成講座十期生説明会動画を共有しています)
受講を検討中の方は、ダイジェスト版や卒業生のインタビュー動画もありますので、講座の雰囲気を見て頂けますウインク
 
(受講料は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。)

お問い合わせは、医療職向け公式LINEより💁‍♀️

↓    ↓    ↓    ↓

 

クローバー414カードを使って死生観を語り合う

 ワークショップ【オンライン】【無料】

 

次回は

10月19日(土)20:00~21:30

         (残席4名)

 

お申し込みはこちら↓

 

414カードが無くても大丈夫です。

年内最後のワークショップになります!

 

 

 

 

 

 



人気ブログランキング