おはようございます。

 

 

一般社団法人 がんサポートナース

代表 沼澤 幸子 です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

元旦の地震と、昨日の羽田空港での事故。

新年早々悲しいニュースが続いています悲しい

 

 

 

災害、事故ともに、心を痛めた方が多く

いらっしゃいます。

 

 

 

1日も早い、事故の解明、そして、

災害現場の安寧をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

がんサポートナースのサービスの中に

「院外メンター」というものがあります。

 

 

 

最初は、疲れた医療職のためのサービスとして
始めたのですが、
 
 
これまで、患者さんやご家族、一般の方まで
数十人の方と交換日記を通してサポートして
きた結果、
 
 
どんな方にも、効果的なサポートだと
いうことが分かりましたラブ
 
 
 
先月、お二人の方のサポートをしましたが、
沖縄在住で、4人の子育て中のワーママさんが
最後に感想を書いて下さいましたので、
その一部をご紹介します。
 

 

 

 

 

 

「自己対話」とか、「自分と向き合う」とか

良く聞きますが、毎日できるかというと、

なかなか難しいですよねあせる

 

 

この交換日記では、ノートに、その日の

気持ちや出来事など書いて貰って、

それを、写真に撮ってLINEで送ってもらいます。

 

 

そこに、私が返信する。

単純に、その繰り返しなんですが、

 

 

毎日繰り返すうちに、自然と自分との対話が

出来るようになります。

 

 

 

 

その結果、写真のように、

ご自身が、自分の変化に気づいたり、

気持ちや思考にも変化が現れてきますニコニコ

 

 

いつも、上手くいかない…

何がいけないのか分からない…

 

 

 

そんな風に、変わりたいけど変わらない

…と思っている方や、

 

 

 

日記を書くことが苦手で続かないと

いう方は、一度試す価値あると思いますよウインク

 

 
 
 
 

 

 

 

クローバー414カードを使って死生観を語り合う

 ワークショップ【オンライン】【無料】

 

次回は

1月28日(日)10:00~11:30

 

申し込みはこちらから💁‍♀️

 

 

カードが無くても大丈夫です!

 

 

 

 

 

 

 



人気ブログランキング