こんにちは。

 

がんと宣告された方や その御家族のための

かかりつけ看護師 かたおかさちこです。

 

 

 

 

「障害児の母親だから、仕事を続けられないのは

仕方ない」

 

 

そう思っている人はいませんか?

 

 

 

 

同じように

 

 

「がん患者だから、治療するのは当たり前」

そう思っている人はいませんか?

 

 

 

 

答えは、どちらも不正解!

 

 

 

障害児のお母さんだって、色んなサービスを利用して

職場に復帰している方を沢山知っていますし、

 

 

 

新たにお仕事を始めた方もいらっしゃいます。

 

 

 

がんの方だって仕事を続けながら、治療をしたり

治療を選択しない人だっているのです。

 

 

 

大切なのは、「どんな人生を歩みたいのか」ということ。

がんになって初めて自分の人生を振り返り

 

 

 

その後の人生を真剣に考えたと言われる方が

いらっしゃいますが、逆に、「病にならなければ

 

 

 

淡々と毎日を過ごしているだけの人生だった。

 

 

 

がんになったおかけで充実した人生になった」と

話された患者さんも沢山いらっしゃいました。

 

 

 

 

がん患者であっても、仕事して恋愛して結婚して

子供を産みたいと思う人もたくさんいます。

 

 

{27B9BE02-CAF0-4E0A-9A61-B23E49651B69}

 

 

 

 

自分の人生を思い通りに生きるために

色んな視点で考え、がん患者自身が固定観念で

物事を見ないこと!

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

1.病気の治療方針は、患者とそうでない人、

医療従事者のそれぞれに相談してみる。

 

 

 

2.がんの情報も、専門の本を読むだけでなく、

実際に私のような医療従事者にメールで相談してみる・・・など。

 

 

 

 

人生において思い通りにならないことは沢山あります。

私も沢山経験してきました。

 

 

 

 

けれど、「がん患者だって

自分の思い描いた人生を選ぶことができる!」

 

 

 

私はそう思っています。

 

 

 

 

今なら、こんなサービスもやってます照れ

↓    ↓    ↓    ↓    ↓

メルマガ読者限定キャンペーン企画

 

サービスの詳細はこちらへ

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://sachikokataoka.com

 

 

メルマガ登録はこちらへ

↓   ↓   ↓   ↓

https://mail.os7.biz/add/916x



人気ブログランキング