以前、ご紹介した広林さんが9月5日

 

 

享年29歳でこの世を去りました。

 

 

その方のご家族の方が

 

 

ブログを更新されたので

 

 

ご紹介します。

 

 

広林さんの想いを繋げるために

 

 

私も今のお仕事を一生懸命

 

 

続けていこうと思いました。

 

 

http://www.huffingtonpost.jp/yoriko-hirobayashi/life-with-cancer_a_23256290/

 

 

広林さんは、26歳のときに乳がんを宣告され、

 

そのときすでに骨に転移しており、ステージ4のがん患者。

 

デザイナーで、キャリアアップを見据えて転職活動に専念し始めたころに、

 

ふと胸のしこりに気づきました。

 

乳腺症で同じ場所を手術した経験があり若いこともあって、

 

最初は医師もエコーのみで「石灰化してるだけでしょう」との見解でした。

 

しかし、3カ月後に手術痕からかさぶたが出てき始め、

 

「絶対におかしい」と思い、もう一度検査したところ乳がんが発覚。

 

 

それからは、永遠に続く治療と向き合う日々。

 

それでも、自分の人生ととことん向き合って

 

常に、どうより良い生活をしたいかを考えてきました。

 

 

その彼女も抗がん剤治療を行って数ヶ月経った頃

 

余命2カ月を宣告されます。

 

「もう治療法がなく、これからは主に緩和ケアで診てもらうように」

 

と言われても、悲しむどころか怒りを覚え、


在宅医療にも

 

後ろ向きでした。


 

しかし、そこで出会った医師や看護師と上手に

 

コミュニケーションを図り、

 

医療者には、ちゃんと自分の思いを


伝えることが大切だと感じます。

 

そして、治療がないと見放されてからも


諦めなかったこと。

 

そのことで、新しい治療にも出会うことが出来ました。

 

{C0ED1458-423E-4A32-8BFD-AE8881FB9E48}

 

このように、がんになっても色んな人からの

 

アドバイスや支えで、自分らしく、諦めず

 

最期まで生きることが出来るのだと

 

証明してくれています。

 

 

 

 

今なら、こんなサービスもやってます照れ

↓    ↓    ↓    ↓    ↓

メルマガ読者限定キャンペーン企画

 

サービスの詳細はこちらへ

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://sachikokataoka.com

 

 

メルマガ登録はこちらへ

↓   ↓   ↓   ↓

https://mail.os7.biz/add/916x



人気ブログランキング