ぷちD.I.Y
白号にキーストラップホルダー作りました。
・・・作ったというか、設けたというか・・・(゜▽゜?)
いやいや、これも立派なD.I.Y・・・だよね?!
鍵に何かつけてないと、失くしそうでイヤ。
でもストラップを付けると、漕いだ時にリムやスポーク当たってガチャガチャうるさい。
かといってチェーンキーはワイヤー錠はかさ張るし詰めないし、そもそも折角の直付けリング錠の意味ェ・・・
そんなワケで考察した結果、
先日栃木のアストロプロダクツにお邪魔した時に¥100で買ったキーホルダーを活用
さらに、このキーホルダー最大の特徴 Y型ロック機構を活かすべく、リアキャリアにホルダーを設置!

このホルダーそのものが移動してしまったら元も子もないので、もう一本のタイラップの固定しています。

大した事の無いぷちモディファイですが、効果は大有り。
うるさくなくなったし、スポークやボディを傷つけなくて済むし!
キーホルダーそのものをカラビナ形状にしたのもあって、降車したあとパッとズボンのベルト通しに付けれるし(^_^)v
私的には 満足です(笑)
まえにもこんなような、微妙だけど効果絶大なD.I.Yやったなぁ~・・・懐かしい(笑)
⇒ http://ameblo.jp/nss66t/entry-10589094334.html

