鶏そば
先日は、いまちオススメのラーメン屋に連れて行ってもらいました。
それが、秋葉原の鶏王けいすけ
JR秋葉原駅から中央総武線のガード下の南側を御茶ノ水方面に進んだ、昌平坂交差点手前にあるお店です。
パーキングメーターの真ん前だね。
どうも聞いた話だと、シンガポールで大きく店舗を展開したお店が 日本にやってきて発展したらしい・・・?
逆輸入ってやつなのか??
頂いたのは、鶏そばの大盛り
写真には撮りそびれましたが、
いまち曰く「日本一うまいモヤシ」という 卓上に置かれた無料のトッピング品 モヤシの漬物も頂きました。
味はアッサリ系の鶏そば
でも、きっちりコクが出てて 鶏の味がします。鶏清湯が基調となったスープのラーメンですね。
一番目を引いたのは、デンッと載った鶏もも肉。
これがウマいんだ・・・トロトロで、うま味があって・・・小皿に移して 辛みそを掛けて食べるのが、また美味しい。
鶏白湯ベースの「鶏王らーめん」の方がコッテリ系との事だったけれども・・・今度行ったときは、そちらを注文してみようかな。
ちなみに ホントにもやしは、ウマかった(笑)
言った時間が遅かったから、あまり量が無かったのは少し残念だったかな。 また今度行けばよし。
連れて行ってくれて、ありがとう いまち~
鶏王けいすけ 秋葉原店 (ラーメン / 秋葉原駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9

それが、秋葉原の鶏王けいすけ
JR秋葉原駅から中央総武線のガード下の南側を御茶ノ水方面に進んだ、昌平坂交差点手前にあるお店です。
パーキングメーターの真ん前だね。
どうも聞いた話だと、シンガポールで大きく店舗を展開したお店が 日本にやってきて発展したらしい・・・?
逆輸入ってやつなのか??
頂いたのは、鶏そばの大盛り
写真には撮りそびれましたが、
いまち曰く「日本一うまいモヤシ」という 卓上に置かれた無料のトッピング品 モヤシの漬物も頂きました。
味はアッサリ系の鶏そば
でも、きっちりコクが出てて 鶏の味がします。鶏清湯が基調となったスープのラーメンですね。
一番目を引いたのは、デンッと載った鶏もも肉。
これがウマいんだ・・・トロトロで、うま味があって・・・小皿に移して 辛みそを掛けて食べるのが、また美味しい。
鶏白湯ベースの「鶏王らーめん」の方がコッテリ系との事だったけれども・・・今度行ったときは、そちらを注文してみようかな。
ちなみに ホントにもやしは、ウマかった(笑)
言った時間が遅かったから、あまり量が無かったのは少し残念だったかな。 また今度行けばよし。
連れて行ってくれて、ありがとう いまち~
鶏王けいすけ 秋葉原店 (ラーメン / 秋葉原駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
