車良いなぁ
・・・そんなことを感じた 金・土・日・月の 4日間のようで 深夜~早朝の3日間。
前の記事で書いてしまったけど、
いまちが、インプレッサを買いました。 鷹目インプってやつだね。
詳しい人は、そんな書かずともパッと型が分かるでしょうから・・・
知らない人は 鷹目インプとか「イまちンプ」って呼んでみてください(笑)
さて、この週末ずっと横に乗せてもらってましたが
GC8以降のインプレッサWRX STiに乗せてもらったのは これが人生初でした。
叔父がランエボでジムカーナをやっていた手前、エボは知れどインプは知らず、だったのを 払拭できました(笑)
レガシィB4に乗せてもらった事もあったけれども、それとは比じゃないパンチのある加速
ランエボとは違う、加速時の“蹴っ飛ばされ感”を体感。
やっぱり リア寄りな配分の四駆なんだろうなぁ~ って、感じました。
同じ“トルク感”って 抽象的な言い方でも、
テツローさんのZとは、明らかにまた違うモノだったなぁ・・・
駆動方式・排気量の違いは大いにありますが、それでも 想定よりも違う印象を受けちゃったなぁ・・・
そして、えぼの御家も車が買い替えられていて・・・
ラクティスに。
さすがのスバル設計か、とてもピッチング量が少なくて しなやかな脚を持ったクルマでした。
元気が良いというか、良い意味で大人しいイメージは持てない ワンパク気質のある車にも思えたかなぁ~
・・・だからってこういう車で飛ばされると、来るGに対してシートが見合ってないから 身体が浮くわ飛ぶわで(笑)
ふっちーマーチ以来の
非常にスリリングな後部座席体験をしました(笑)
そういえば時同じくして、ALEXの御宅も 車をこれの兄弟車・トレジアにしたようで・・・
仲がいいというか、似た者同士というか、ついに家の車まで一緒かと(笑)
観る側として、その二台が並んだ写真をいつか撮ってみたいな。
しかし
MTであれ ATであれ、気持ちよさそうで・・・心底羨ましかったなぁ(^へ^`)
俺もホント、うかうかしてられないな!
