前よりは幅広く? | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

前よりは幅広く?

好きな音楽のジャンル ブログネタ:好きな音楽のジャンル 参加中

ども。

この前ウォークマンに曲を追加していたら、

ONE OK ROCKの「完全感覚Dreamer」のジャンル欄が「パンク」になっていてビックリした滑走少年です。

あれロックじゃないの? SONYさん?
・・・あ、X-アプリの楽曲情報はランティスが出してるんだけっか。 ま、どっちだっていい。


以前は音楽はまるで聴かないし、自分でCDも買わなかったのが
中学2年くらいに、PanasonicのD-Snap購入を機にCDを買い始め、最近では色々と聴くようになりました。

中学時代はイニD経由でS.E.Bばっかり聴いていた為、

歌も下手だけど、そもそもカラオケの機器に入ってる曲を知らない事態に危機感を感じ(?!)、

周りが歌っている曲を覚えて合せる事から始まり、いろんな曲に手を出すことになりました。

俺の知っている曲に偏りがあるのは、それ即ち一緒にカラオケ行く人たちの歌う曲が偏ってるせいです。

まぁ、ロック系とかアニソン系は大好きです。
このどっちにも属してる曲が一番好みストライクのようで、
最近ではSPYAIRのサムライハート (Some Like It Hot!!)にドハマりしました。 (銀魂は一切知らない


やっぱりアップテンポでギターがカッコイイ曲に弱いようです
最近じゃ曲を知ってからアニメを観始めるといった感じにもなってきました。

・・・・・なんだろうなぁ
どのジャンルの曲にしても、知るキッカケが友達がカラオケで歌ってたか TVで観聴きしたか のどちらか。
特定のジャンル・歌手・グループの曲を追っているわけじゃないから、広く浅く(ようは中途半端)に知ってるって感じです。

だから「絶対このジャンルの曲は好き!」というのはシッカリ無いかな。
ただ気に入る曲の類がロック系が多いってだけで、他のジャンルも勿論好き。

ロック系という一つのジャンルにしたって、EU-ROCK系 邦楽系 洋楽系と色々あるしね。

とても一概に言えそうに無いです(苦笑)

ペタしてね