サブナードスポーツ ブラッシュアップ-6周年の節目 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

サブナードスポーツ ブラッシュアップ-6周年の節目

2006年に購入してから早6年
あの頃、僕はまだ中学1年でした。

はじめて小遣いで買った、「マイカー」
それが現在に至るまで僕が乗っている、Subnade-Sport

5周年だった昨年2011年から始めていた、駆動系リフレッシュ計画

http://ameblo.jp/nss66t/entry-10947426611.html
http://ameblo.jp/nss66t/entry-11078838889.html

そして新しい仕様に相応しく、そして更に格好良く 快適にしたいと
それまでは『パッと見は大人しく ノーマル然・・・という姿を貫く』というポリシーのもと
「換えたらパッと見の印象が変わってしまう」と、今までずっと純正のままにしていたパーツも交換

http://ameblo.jp/nss66t/entry-11271492994.html


そして本日、
残っていた課題であった箇所のブラッシュアップも無事完了

これにより、自分の中では 「あと10年はイケる!」と、自信が湧いています
新車時のフィーリングを超え、凄く良い自転車に生まれ変わる事が出来ました。

この場を借りて、
パーツの提供・組み上げ・最終調整をしてくれたショップ様
新製品のいち早い提供・開発中の試供品を提供してくださったBRIDGESTONE様、S-tech様に感謝申し上げます


滑走少年の横滑り☆奮闘日記


Subnade-Sportの大きな改造は、今回を持って 一旦終了となります。
次の節目まで綺麗に大事に乗り続けるというのが、今の僕のケジメであり課題です。

いよいよ持って、Zにバトンタッチです。
とはいえ、このブログの看板車からサブナが降板するワケじゃありません(笑)

最後になりますが、
今日に至るまで サブナをイジっていく上で 色々と ご指南・ご指摘
そして何より、見守って下さった街中で見掛けた際に声をかけてくれた読者の皆さんに感謝を。

ホントに有難うございました。
これからも変わらず自転車・乗り物に寄り添って行こうと思っています。

今後とも、このしがないブログともども よろしくお願いしますm(_ _)m

滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012092610520000.jpg
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ  にほんブログ村 自転車ブログ シティサイクルへ     ペタしてね