PCクーラー設置ほか諸々
こんばんは
自称・Dr.関塾豊島長崎校 広報企画/教室PC管理部の、滑走少年です
本日はPCのチューンアップに参上しました (結果論)
以前からここの教室のパソコン処理能力に不満があり、
今日に至るまで整備をして、ようやくサクサク動くようになりました
CCleanerとかGlary Utilities、Auslogics Disk Defragを使ってね。
が、
やはり熱害が、結構ひどい
ということで
急遽、自宅で使わなくなったPCクーラーを設置させて頂きました。
USBから電源を取って駆動する、
小型ファン(10φ)を2機搭載したものです。
ただ、教室のPCのUSBポートは3つ
すでにその3つがプリンターや塾生カードリーダーに使われていたので
これまた自分の使わなくなった増設用USBポートを接続しました
USBポートがタイヤのデザインをしていますが、趣味です。
USB 2.0対応だぜ~ぃ
楽々と作業終了。
ちょろいんだぜ~ぃ
こうして自分が使わなくなったものを再活用できる場所が見つかると、ちょっとうれしいです



