Challenge Kart | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

Challenge Kart


ツインリンクもてぎ内の施設
MOBI PARK・KART LANDへ行ってきました!

滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012091516480001.jpg http://www.twinring.jp/kartland_m/challenge/

マシンのエンジンは160cc

かなり久しぶりにカートに乗りました。
最後に乗ったのは中学の頃、秩父で乗って以来だから・・・5年振りくらい?

1人でコソコソ通っていた頃はBIZの200ccやbirel n35に乗ってましたが・・・
久々過ぎてビビりも入り、尚且つ初めて走る所だったので、、、、帰ってきた今は、悔しさ満点(笑)


経験者ではありましたが、
ライセンスや自動車免許の持ち合わせがあるはずもなく 一から講習を受ける羽目に(^△^;)


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012091516040000.jpg 滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012091516370000.jpg

分かり切ってるはずのルールや手順も、
改めてインストラクターの真面目な話を、真面目に聞いてると・・・あれ? なんか緊張してきたぞ?(^ω^;)

講習ありだと、1LAP練習(急制動etc...)+5周のTAで 計6周ほど走れます。

んで・・・当然納得のいく走りが出来るはずもなく・・・すぐに再チャレンジ。
結局、この日は11周ほど走り込んだのかな? いや~いい汗が掻けました(笑)

基準タイムもクリアして、レーシングカートBライセンスカード も 無事(?)取得できましたよ~


TKことボクスタ と行きましたが、
自分が先行で始まった最初のトライでは、序盤から煽りカマされっぱなし;
先行後行を入れ替えた2回目のトライでは ある程度の距離を保って付いては行けました(^へ^;)



滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012091516480000.jpg

最終的にはこんな感じ。 No.3が僕で、No.7がボクスタ。 0.245秒差で、負けましたorz


走ってて気持ち良かったけど・・・
やっぱり付いていけただけじゃ、満足は出来ないです 今度は勝ちたいなぁ(笑)

しかし・・・160ccって聞い少して身構えたわりに・・・昔の印象よりも、遥かに非力に感じました。

こんなにストレート伸びなかったっけ??  (・・;)アレッ?
・・・・やっぱり、身体がデカくなった分 パワーウェイトレシオが悪化したかな(笑)

近、ryouくんとカートに行きたいと思っていたところだったし、結果どうあれ良い錆落としになりました!にひひ

また行きたいね、もてぎ。


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012091515580000.jpg


ペタしてね