造ってはいた。
http://ameblo.jp/nss66t/entry-10850570183.html のプチ続編?
サブナのロゴはあったのに、Zは?
はい、実はある事にはあるんです。 ただ・・・私的にあまり納得してない
サブナよりも型番と車名が長いから、なかなか字面やレイアウトのバランスが・・・難しい
とりあず形にはなっているので公開しやす
ん~どうしても横長になってしまうから、サブナみたくアイコンには活用しづらいのが泣き所だなぁ;
車のフェアレディZは型番が最短3文字・最長6文字だから、こういったのではバランスとりやすいけど・・・
うちの子は11文字という異様な長さ どうしたらいいのよorz
上手い具合に短縮できないものかと思えど・・・思い浮かばない。。。
ちなみに型番のCRB70がフレーム振り分け番号で、21はギア段数を表している・・・と、思う
根拠は同社から出ている「あれ? なんか形と装備が殆ど同じだ」って車両の型番
それらの車両の型番、なんとウチのZの型番とハイフン以降が全く同じなんですよ。 それって結局流用じゃねーか。
例えばこのFerrariとか http://www.gic-bike.com/ferrari/fr_crb.htm
このキャデラックとか http://www.gic-bike.com/cadillac/al-cole.htm
このルノーも http://www.gic-bike.com/renault/lineup/11855.html
これらすべて、AL CRB7021系っていう・・・
一台ならまだしも、例に挙げた3つ以外にもまだあるんですよ、同じ型番系統の車両が。
これら全部、兄弟車という枠に当てはまるのだろうか・・・それだと家族が多過ぎるような・・・(汗)