AMLUX LOVES CARS ~customized car salon~ | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

AMLUX LOVES CARS ~customized car salon~


アムラックス東京(池袋)にて開催された

AMLUX LOVES CARS ~customized car salon~ に、行ってきました。

イベントページ⇒http://www.amlux.jp/joy/event/customizedcar_event.html


この催しの目玉といえば・・・


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314280000.jpg

やはり、86!
こちらはTOYOTAのカスタマイズ部門にあたるMODELLISTAが手がけた86

若さも感じる精悍な顔立ちですが・・・ なんだか、気品すらも感じる・・・大人のスポーツカーといった印象


 リア周り                   正面                   サイド 
滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314290001.jpg 滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314290000.jpg 滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314280001.jpg

スポーツーカーを名乗る以上は当たり前ですが、やはりカッコイイですねぇ~

コンセプトモデルのFT86が格好良すぎたせいで、製品版はイマイチ・・・と思った方も、この仕様なら 文句なしかも?


かく言う自分もFT86コンセプトⅡが良すぎて、製品版ノーマル86には物足りなさを感じていたので・・・

でもトヨタさん、最初からノーマルで このモデリスタみたく格好いい状態で売り出してくださいよ~(笑) (^▽^;)


このモデリスタと併せて、Gazoo racing仕様の86も展示してほしかったかなぁ~・・・そこが少しだけ、残念。



この86のほか、G'sレーシング部門とMODELLISTA部門からオートサロン展示車が数台展示されていました。


しかし特別扱いではなかったとはいえ、

普段の展示ブースにも、純正オプションカスタムやTRDオプションでカスタムされた車両も展示されていました。

いつもはこういった展示車両は少ないのに・・・やはり、メーカーも意識してくれているととってもいいのでしょうね (^^)


※全部は紹介しきれないので、以下 気に入ったものだけピックアップして紹介させていただきます。


展示場で次に目に入ったのが、これ


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314300001.jpg

マークX G SPORTS ConceptⅡ
スペックに関してはコチラから⇒http://gazoo.com/racing/event/autosalon2012/carlist/gs_01.asp

セダンだけども、大人しさよりも力強さとヤンチャさを感じるデザインですね。 

Fバンパー開口部が、86のそれに似た印象。この辺りは、最初のコンセプトモデル の方が独創的に感じたかな


家族サービスと両立して、

なによりFRの運転を楽しんでスポーツしたいというパパさんに向けた一台に思えました

父親が見た目のカッコイイ車に乗っていたら、それで尚且つ速かったら、子供はきっと憧れると思いますよ



このマークXの隣に展示されていたのが、モデリスタ仕様のプリウス

以前からプリウス等に採用されている、

青く縁取られたメーカーエンブレム の色合いが凄く好みで注目していたのですが・・・


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314300000.jpg

テールランプの縁が青くなってるじゃありませんか!!(笑)

ボディカラーの艶のあるブラックと相俟って、ノーマルよりも引き締まった印象を受けます

これはメーカー問わず、アフターパーツメーカーの皆さんにも真似してもらって、市場に出してほしいなぁ・・・


車はともかく、

このアクセントの仕方と色合いには、かなり惚れてしまいました。自分、かなりの青フェチかも知れません(笑)

 ⇒プリウスなら、コチラの仕様 の方が好みでした 笑



次に惹かれたのが、コチラ


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-2012022314590000.jpg

アクア S

これはAQUAのSグレードを基に、

オプションのツーリングパッケージ+エアロパーツセットver.2+カーボン調ミラー+フロントガーニッシュを武装した仕様


まるで欧州のホットハッチのような出で立ちで、かなり気に入りました。

ブラックオフされたヘッドライトとバンバー・カーボンミラーが、ビビットなボディカラーにマッチしてますよね


とてもエコカーとは思えないヤンチャさを感じる見た目に、感激です。 チョキ




このAMLUX LOVES CARS ~customized car salon~は、3月11日まで開催されています

皆さんもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか? ここでは紹介できなかった車が、たくさん待ってますよ!



にほんブログ村 車ブログへ ペタしてね