日を跨いでしまったが、
今日(?)のまとめ。
走行距離は114.8kmになりました
ブレイブ★スターは潮見から新宿区までの距離があるから、約130kmはいってたのかも知れません
つか、潮見から落合までをブレイブスターで1時間14分ってのは規格外に速い気がするんだがなぁ…未だに

不思議ですが、面白いヤツです(笑)
地元のスポットを慣行しつつ、今回彼には新たに新宿区の“おとめ山”と“箱根山”を紹介しつつ、走ってきました
んで、高田馬場駅前を紹介(?)したり、
せきざわ食堂に連れてって飯を食ったり、
地元のいつもの場所を走り、
地元にある模型店“ホビーセンターカトー”へ連れて行ったり
急な発想で池袋へ急行して、アムラックスのドライビング・シュミレーターをやったり、Y'sロードで物色したり、SEGA・GIGO行って頭文字D5の対戦やったり、
またまた急な発想で中野へ急行して、まんだらけ大車輪館ほかサンモールを軽く巡り、
地元に戻ってアトリを引き連れ、江古田の大鷹ラーメンに行きました
落合→高田馬場→戸塚→高田馬場→東長崎→江原→練馬→池袋→中野→東長崎→江古田→落合
こんな感じで新宿区・練馬区・中野区・豊島区を行ったり来たりしたってとこですね
結果的に長距離を走った(距離がでた)けど、今回のメインはコースを走り込む(=スプリント)だったから、結構良いとこ取りに両立出来たのかな?
私的には満足です。良い汗かけました。
スポーツ走行できる自転車は、これだから好きなんです(笑)
ちなみに、、、
・頭文字D5もドライビングシュミレーターも勝敗と成績は僕の方が上でしたよ
←イニD5に関してブレイブ★スターは、後輩の中ではラインが綺麗ですね。稔王とブレイブ★を足すと丁度良いって感じかな?
・搭乗した自転車は、俺がSubnade-Sportで、ブレイブ★スターがブレイブスターでした。
いや~楽しかったです
p.s.
ますます稔王とブレイブ★スターを、ちゃんとした土俵で競わせてみたくなりました(笑)
オフ会では、この辺りの組合せが熱くなるかな

俺も頑張らなきゃな(苦笑)
