【Dr.関塾】遅れ馳せながら、ご紹介【としま長崎校】
すでにこのブログでも何度か名前が出てきていた、Dr.関塾
僕が通っているのは「としま長崎校」なのですが、
その塾のブログがAmeba Blogにできました
Dr.関塾 としま長崎校 熱血講師「もしもしブログ」
このブログは講師陣だけでなく、僕ら生徒も書き込んでいます。
もちろん僕も、「滑走少年」として書いてます(笑)
トコトン、アットホームな塾なので、
カリッカリがりっがりな塾でないのが、ポイントですね
そこが一番、自分も気に入っているところです^^
自分に言わせれば、
笑いとギャグと、趣味と勉強が交錯する塾ですw
そしてこの校のPR.CMが、としまテレビとYouTubeに進出!?
どこまで広がるんだ、ウチの塾(^_^;)
ちなみに私は映っていません(笑)
後輩のステーキ戦士くんがメインになってる仕様です
さすがに最後の“祭り”は(ry w
Dr.関塾 としま長崎校 HPはコチラ↓
http://toshima-nagasaki.dr-kanjuku.net/
皆さんも暇があったら覗いてみてください。僕の記事もあったりするので(^^;)
余談ながら、ここの塾頭は僕の父の、高校時代の同級生でもあります
これは僕がこの塾の2回目の登校の時に、塾頭との会話(担当講師Y(♀)さんが電車遅延で遅刻した為の時間つぶし)でヒョンな事から発覚した話で、
今にして思えば、あの時に先生が遅刻しなかったら、その後に親が呼び出されるまで発覚しなかったわけだなぁ・・・
恐るべし、日本の狭さ(ぇ
P.S.
さぁ、この滑走少年ブログの“大人の監視の眼”が更に高まっちまったぜヘ(゚∀゚*)ノ←
(((((;°д°)))))
