池袋ヽ(´ー`)ノ万丈紀行!? | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

池袋ヽ(´ー`)ノ万丈紀行!?

今日は朝から池袋と東長崎でぶ~らぶらしてました(笑)

学校にレポ受取と軽い談笑を済ませたあと、ヤマダ電機LABIにてイヤホンとイヤホン変換プラグ(共にaudioーtechnica製)で、NEWモデルの“PLAYERS LINE”黄×黒のカラーを購入しました得意げ

固定のフィット感も良いし、凄く音質が良いから気に入りましたニコニコ
※(出力音圧Lv.105dB/mW、ダイナミック型形式)※

雨も安心のIPX2等級の防滴仕様ですグッド!
さすがスポーツモデル(笑)


その後にジュンク堂書店で、新号のoptionとドリフト天国を購入本
AUTOSPORTも立ち読みしました(*´皿`)

で、今日気付いた。

ジュンク堂って一階の奥(雑誌・趣味誌エリア)以外に、二階の趣味・ホビー域にもクルマのエリアがあったんだねキラキラ

本や雑誌だけでなく、DVDやDVDバックナンバー販売もしてたよ(=゜ω゜)
何気にHotーVersion峠最強伝説シリーズ(specialとshowdown)が全部揃ってたしね
感動の品揃えだよ((((゜゜))))
勿論、普通のHotーVersionやvideoーoption、ベストモータリングもありました!

近々、まとめ買いしようかな!?w


その後はSEGAーGIGOへ
イニD5と初音ミクprojectーDIVA arcadeをやりました
いつんなったらエチュードからプレリュードになれんだろう...

で、毎度だけど…

イニDでガキんちょチンピラ組に遭遇。

…なんか先月も居なかった?
たぶん、里音と有夢がいたときだ

いじった頭や焼いた顔だったが、幼さ残る厨坊もとい中坊
番待ちで後ろで待ってて、片側一台が空いたんで座ったら店内対戦受付の表示が出た(笑)

座った途端だし、明らか狙ってんだろ~ということで、挑戦受諾。

しかし相手と、相手のツレの態度が悪い
舐めてんのかね~w
コース選択の(こちら側の)待機で席を小突いてきたところで、スイッチ入りましたプンプン

しかも果敢にも相手さんはブーストオフを提示してくる
上等だったので受諾。ちなみにコースは赤城下り晴れ夜

結果、俺の勝ち。228.**mのアドバンテージ

お前はCPUかょ!と心で罵倒←
つか一個下ランクのA3でこれって、酷すぎる展開だな(´・ω・`)
俺が中学ん時も同じA3(仕様がまだD4だったけど)だったが、もう少し…

こんなんで台を占拠して成り上がられてたんじゃたまんないよね(笑)

ちなみにチンピラ君たちは、対戦終了後の1人playに撤退した模様


(…しかしこの後、まさかの…!w)


チンピラ退治後、向のブックオフにて物色←
メダロットのファンブックが凄く懐かしかったww

それからY'sRoad(競技系自転車ショップ)へ
BBBの新製品と、アヘッド用のカラーをチェックしました
新バージョンのGPS(パワーチェッカー付きカラー版ナビゲーションシステム)が23万というのにぶったまげた
下手したら車両価格を超えるじゃねぇか!w

そこからアムラックスへ移動
コンパクトカー博が開催されてました^^
やっぱ昭和初期の車って可愛いよね、N360やスバル360とかキラキラ

一通り見た後、地下のGT5ーレクサスIS250・FISCOワンメイクレースーコーナーへ!(笑)

と……?

さっきのチンピラ小僧たちじゃねぇかΣ(`Д´*)!

…ガードレールに刺さりながら隣と喋るなよ、ただでさえ遅いんだから(苦笑)

…1人がモニター席でplayしてたんですが…うん、酷かった汗
背後でボー然と眺めてました

入れ違いだったけど、向こうも終わった後に気付いたらしく、そそくさと帰ったよね
ちょっと不完全燃焼です。やっぱり一発殴(ry←
……(;¬_¬)


その後は、
東長崎のホウリン堂で立ち読み←をし、いつものコジマ輪業へ行き7時半くらいまで居ました(笑)

やっぱりあそこが一番落ち着くね^^
ほかのお客さん(=町内の方)と話せるし、コミュニケーションが広がるよね


住めば地元。

地元は最高・地元が最高だね



(=゜ω゜)ノ