絵本
ブログネタ:子供のころ、何度も読み返した絵本のタイトル教えて 参加中最近、鮪氏の影響で、この歳にもなって絵本を読む機会が出来ました
どうも滑走少年ですヽ(´ー`)ノ
子供の頃だし、大抵はどの作品も何度か読み(見または眺め)返してたんじゃないかな?
そん中でも記憶があるのが、
『クマの子ウーフ』
『葉っぱのフレディー』
『パディントン』
『きかんしゃトーマス』
ダントツなのは『きかんしゃトーマス』
これは死ぬほど見て聞いて読んでたはず(笑)
原作絵本もアニメ絵本も、VHSも全部観てたし、ぶっちゃけ今でもたま~に懐かしんで観てたりw
葉っぱのフレディーは、小学校以降にも何度か読む機会があったりしたけど、その都度に泣いてるなぁ~…不屈の感動作でしょう
パディントンやクマの子ウーフは、公文図書で出会ったのが始まりだね(笑)
年長ぐらいだったかな?
そのうちにパディントンはアニメ(再だったかな?)でも観て、気に入ってずっと観てたんだよなぁ~
で、裏番組にマッハGoGoGo(1997)が始まってから観なくなったんだ(苦笑)
この辺はよく覚えてるなぁ~(笑)
そーいえば、それほど読み返した記憶がなかったから書かなかったけど、『ひとまねこザル-おサルのジョージ-』も記憶があるな~
婆ちゃん家にあって、ロッキングチェアにぶ~らぶら座りながら読んでて…
確か振り過ぎて、背もたれの先端が棚の硝子戸に刺さったんだよな

で、当然に激昂されて~…
うわ~説教が絶えない人生だわ(笑)
たしか小学校二年生かな?
妹が抱っこされた状態で、説教を眺めていたのをよく覚えてる…orz
ダメな兄貴を見て育つ妹の図ですね、わかります。
そーいえば名前知ってるくせに、ピーターラビットとか本編を読んだ事ないなぁ~
夏休みなんだし、ちょっと読んでみようかね(´ω`)
(=゜ω゜)ノ