サドルバック装着 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

サドルバック装着


滑走少年の横滑り☆奮闘日記-20100413192839.jpg
 
先月のRGFオフ会で購入してから、装着を先送り…にしていたサドルバック(大阪・ベネフィット製)を
サブナードに急遽、装着しましたニコニコ
 
昼間にみると、紺色のボディー色からは浮いてしまいがちな明るい青だけど
夜中にみるとそうでもないので、アリなのかも知れませんニコニコ
 
もっとも特筆すべきは
 
滑走少年の横滑り☆奮闘日記-20100413192908.jpg
 
これ!
なんと有機EL搭載なので光るんですキラキラ
常灯・フラッシング・消灯の三段階で、切り替えスイッチとバッテリーをバック内に収めてます。
バックはチャックでの拡張が利くので、スイッチ類による収納スペース減少が気にならないのも嬉しいポイントですにひひ
これで上着のペンポケットに無理矢理に工具をいれなくて済みますガーン
 
 
しかしさり気なく電装が増えたなぁ(笑)
ヘッド、フォグ、テール、シート下ときたら…
いよいよアンダーネオンかぁ!?w
 
ますます方向性がわかんなくなってきたぜ汗
 
 
p.s.
このブログを読んでいてくれている一部のクラスメート含め友人達に、
なんと我が愛車の“サブナ”という愛称が定着しちゃいましたヾ(*~▽~)ノ
サブナードスポーツのオーナーとしては、これほど嬉しいことは無いです!
これからも“サブナ”ことサブナードスポーツを可愛がってやって下さい!w
 
よろしくお願いしますニコニコ