滑走少年の追走評判(’▽’)
級友と電車で会って、
なんだかんだと色々話してたんですが・・・
やっぱり!?
最終的に話題は自転車へ(^▽^;)
去年からの誰々走りはあぁだった、こうだった、こう変わってどーだった~・・・だとかの回想話だったり、
今年の催し物について、チョット話してきました(^0_0^)
んで、回想話の話題からチョィ派生して“追走”へ
そこで、嬉しくも俺の名前が上がったょ(^□^*)
でも人によっては、こう言われた。
『すごくリズムを狂わされる(´Д`;)』と(笑)
これは僕が先行(前)を走ってる時の話ですね
確かに自分でも、相手によって振り方を変えたり、通るラインをズラしたりと、少し考えて走ってた自覚はあります。
だって勝ちたいし(笑)
ツインドリじゃないんだから、合わせてやる必要なんて全く無いんですから(。-∀-)
でも、だからって毎回毎回こんなんじゃないって(笑)
もとは全開男ですから、先行での“こういうの”は近年からです(^^;)
そもそもクレバーなんて似合わんょ(-_-;)
後追いがアドバンテージをとるには、
“いかに先行に合わせられるか”で決まる訳だから、単純に言えば先行は
“後追いが合わせ難い走りをすればアドバンテージ”でしょo(^-^)o
でもこれがまた、加減が難しいだわ;
下手にラインをすぼめれば小さいと言われ、減速も間が悪ければ危険行為扱い(^_^;)
あぁ~難しい難しい(⌒~⌒;)
後追いでの攻略とかって、V-OPTIONで取り上げられてるけど、先行での攻略って無いよなぁ(’;’)
youtubeに投稿されてるモノも後追いとか合わせる事に重点置いてるし・・・。
最近、めでたくyoutubeのアカウントを取ったし、
こう言う動画とかも造って上げみようかな・・・(0▽0^)
やりたい事が、最近どーんどん膨らんできます^^
やり甲斐があるってもんだp(^^)q