o(・▽・`)o
まともに更新せずに一日過ぎてたorz
どうも、滑走少年です(^0_0^)
成長痛か、膝が痛いです;
昼からなので、かなりの時間この状態です。いい加減、辛いorz
まぁ脚が伸びるは大歓迎だけど、急すぎらぁ(;´д`)
まぁ、
目指せ、脱・短足!w
さて最近、絵にまた凝り始めたのに平行し、
PSPのカスタマイズにも着手、そしてハマッてます(笑)
カスタマイズもだけど、“改造”もやってたりします(。-∀-)
と言っても、まぁこの手の広義での“改造”とは意味が違います^^
リペアの範囲だから、きっと合法(笑)
内容は、
ボタンのスプリングと、ボタンのポッチをかさ上げしたりして、
ボタンのリフト量とストローク量を増やしつつ、ボタンタッチを軽くしてるって程度^^
リフト&ストロークが増えてるから、連打やレースゲームなどでの“パーシャルアクセル”も、やり易くなるって副産物もあったりo(^-^)o
まだまだ試行錯誤の途中だけどね;
あと、
PSPの“メディアプレイヤー”としてのポテンシャルを上げるべく、
記録媒体・メモリースティックも、中古市で手に入れた格安4GBへevolution!
容量が増えた分、VーOPTのD1GPをカットして入れたりしました^^
これで登下校でも、激しい追走が見れます(笑)
基がPSP-3000型だから、モノは良いです(^0_0^)
でも良くなってるのに、1000型よりもイジれる範囲が増えてるのは、甲斐あって楽しいです(^^*)
勿論ゲーム機ですから、ちゃんとゲームもやりますよ(笑)
今は友人から『スーパーロボット大戦A』を借りてやってますo(^-^)o
機体名がnss66t・subnadeっていうw
あのサブナードがミサイルぶっ放っちゃってます(゜▽゜;)←
あとは首都高バトルとか、太鼓の達人ぽ~たぶる2を引っ張り出してます(^_^;)
PSPの『首都高バトル』は、気付けばもぅ5年前の作品ですよ;
さらに気付けば、9回クリアーしてた(笑)
飽きを感じつつあります←
湾岸MIDNIGHTのソフトに興味があるんだけど、どんな感じなんだろ~( ~-~)
良さ気なら、いずれ頑張って買いたいなぁ~(⌒~⌒ι)
皆さんのオススメ、よかったら教えて下さい(^□^*)
~p.s.~
友人の友人(結局はあまり知らない人←)が所有する自転車がパーキングに駐輪中、盗難に遭いました;
ワイヤーロックを付けていたのですが、強引に切られてしまったそうな;
車種はBSアルサス
カラーは缶塗装の、WRマイカ(鮮やかな青)
外見での特徴は、
・ファルケンのステッカー
・前ライトが3つ
・アルミペダル
防犯登録ナンバー:警視庁・品川с000831
盗難場所:馬喰横丁
お心辺りがありましたら、御一報願います。
よろしくお願いしますm(__)m