自習と言う名の自由時間 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

自習と言う名の自由時間


先生が欠席で(すでに茶飯事だが)、
ただ今2時間目の保険が自習になってます。

暇です。
走りてぇorz

ある人間は卓球場に卓球しに行き、
ある人間は漫画を読み
またある人間は“とある魔術の禁書目録”を音読し
ある者はこうしてblogを更新・・・

これから2時間、睡眠に関する講習会だと思うと、
つかの間の休息・・・かも;

さて、
来週から冬休み(/ ̄∀ ̄)/
提出課題が少なめだから、気が楽☆(と、周りは言っているorz)

はたして雪は、冬休みに降ってくれるのだろうか・・・

そういえば早朝走った時に、路面が凍結してました(゜▽゜;)
と言っても、所詮は住宅街の小路。
どっかの誰かさんが撒いた水が、凍ったのだろうが・・・

撒くなよ、たかだか2mしかない道のど真ん中に←
多分1平方mは固まってたゾ(゜゜;)

直線だったとはいえ、乗っててグリップ感が無くなるのが、わかりました;
でも、もぅそんな時期なんですね(;´`)
エア圧も、2ヵ月前より下げました;(リアタイヤが坊主間近になったのも原因)

F:2.97/R:2.89

夏だったら死ぬ程食い過ぎてしまうエア圧です;
通常、こんなエア圧だとサイドウォールがひび割れて仏になりますが、
僕の場合はタイヤサイズの都合上、引っ張り気味の為に多少のテンションがある事と、“一ヶ月かそこらでタイヤが丸坊主になる”という条件の為、

ノープログレム!←

簡単に言えば、
サイドウォールに深くヒビが入る前にタイヤが終わる。
のです←

※サイズの都合ってのは、
26×1-3/8のリムに、
F:26×1-1/2
R:650×35A
という、リムに対して太い“偏平タイヤ”を履いているという事。


さて、長々と打ってたら
もうじき授業が終わるorz
50分ってアッ!という間だな・・・



ヾ(=^▽^=)ノ