カウントダウンは始まったorz | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

カウントダウンは始まったorz


期末試験開始日一週間前を切りましたorz

すみません、漢字がくっつき過ぎですね;


でも、んな事をここに書いてもしがない事なので、

〇~話題転換~〇

ここ4ヵ月、昔のTV作品や映画を引っ張り出しては鑑賞してます。

ど~も最近の作品は、自分に向かないみたいで(^、^;)

童心に還るつもりで鑑賞に至ります

最近感動したのは、『きかんしゃトーマス』の映画でしたね^^
つかトーマスの映画自体、認知度が低いかなorz

これが観てみると深い事、小難しい事;
当時、生で見たけど、理解出来てたんかね!?ってくらい(^_^;)
原因は、子供と同席する保護者へのメッセージが織り交ぜられてるからでしょうね(^0_0^)
でも今観ると、凄く深い作品だと思いましたよo(^-^)o

次に観たのは、ポケモンの映画作品達。
テーマは絆×バトル×新たな出会い。ってところが、凄く少年心を掻き立てます。
最近はCGも増えたけど、やっぱり手書きでポケモン達の大群(or軍勢)がやってくるシーンのがしっくり来ますoね(^-^)o

さらに年代をさかのぼって、
映画・バリバリ伝説ε=(/*~▽)/

俺生まれてねーょ(笑)
秀吉が死んで、愛機の—刀—KATANAが焼かれてくシーンには、ジーンと来ます(T-T)
きっと今でも秀吉は、刀と共に、あの世で鬼をぶっちぎってる事でしょう・・・。
またOVA化する事を、ひそかに願ってたり・・・(^-^)

次みたのは、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
続編が多々あるけど、私的には11(タブルワン)かZEROまでで良いとも思ったかな(0_0^)
小学生の時に観て、“葛藤”って物を、知った作品です
速さだけじゃない魅力を、それぞれのキャラ(ドライバー)は持っていて、カリスマ性すら感じました。

次は実写作品で、
『バックトゥザフューチャー』ε=(/*~▽)/
これは幼稚園の頃からビデオが擦り切れるくらい(←事実、本当に切れた。)観てました(笑)
録画版のテープをも擦り切れてからは、DVDボックスを買いましたよw
いつ見ても良い作品ですo(^-^)o


・・・って、なんだかダラダラ書いてきちゃって、まとめが付かなくなっちゃいました(^_^;)

俺、文終わらすのヘタだなぁ~w(殴ッ

勿論、良い作品はもっと一杯あります(^0_0^)
上記のは、ほんの一部にも満たないし、それに俺個人の特定な趣味が混ざってましたしねw;

時間さえあれば、自分なりの感想なんかを一作品ずつ書いてみたいです(^^)

(こう言うのをレビューって言うのかな?)

多くの人に良い作品を知ってほしいってのも、ありますしね(^、^)

さ~て・・・
試験勉強、頑張りマスp(^^)q