イメージは人それぞれetc...
今日は下校途中の電車で、小学校の同輩と後輩と喋ってきました(・∀・)ノ
どうも、滑走少年です(^0_0^)
そのお喋りの内容と言うのが、『イメージ』。
フルーツバスケット的なノリで、話は進みました(^^)
以下、そのままの記録。
成り行きはハショります。
同輩『イメージねぇ~・・・じゃあ、車ネタ来ると分かんないから無しな』
滑走『釘打つの早いな』
後輩A『じゃぁ僕から・・・学校→ったるぃ』
同『若いのに嘆かわしい』
滑『同感。』
後A『だって課題が・・・』
滑『次!』
後B『じゃあ、銀座→夜の街(。-∀-)』
同『いやそこは新橋だろ』
滑『いやいや、荻久保もなかなかだぞ。』
後A『親父は大概、高円寺ですかね~』
一同『・・・。(沈黙。)』
同『・・・戻そうか。』
滑『いや、あながちズレては無かったぞ?』
後B『むしろAの家庭環境に問題が・・・つか高円寺ってお前ん家のお膝元じゃんか!』
後A『そうだょ。商店街のスナックに、潰れた親父を拾いに行くんだ~』
一同『(やっぱズレてたーッ!!)』
滑『戻そう』
同『うん』
滑『じゃあ、四駆→ランエボ』
同『だから車ネタは禁だっt・・・』
後B『いや、そこはインプでしょ!』
後A『日産だってラリーやってたんだぞ!!』
同『わかんねーから黙れ!』
滑『・・・じゃあ、温泉→伊香保』
同『いやいや、箱根も良いゾ』
滑『お前なんか言えよw』
同『じゃあ・・・神社→御霊』
滑『いやいや、愛宕(あたご)神社も良いぞ。縁結びで有名だし』
同『そりゃイメージじゃねぇ、好みだょ』
後A『でも結局のところ、好みに合ったのが印象に残って、それがイメージになるんでしょうね』
滑『確かに、そうかもなぁ』
同『結論でたねぇ~』
後B『でましたねぇ~。』
同『次何話す~?』
後A『もうじき降りま~す』
滑『じゃあキリ良いし、簡単に話すかぁ』
同『簡単って何だよw』
車内放送『お知らせします。ただ今停止信号の為、しばらくー・・・ー』
同『・・・どうする?』
滑『・・・ジャーケン!』
一同『ポン!』
・・・見事にハモり、見事に完封負けしたのは言うまでもないorz
さて、戻して
皆さんにも、イメージや個人の固定概念って物があるかと思います^^
それを他の人に話すと、共感もあったり違いがあったりと、意見交換が自然と出来るし、お互いの“懐”も深くなりますから、皆さんも是非、やってみて下さいo(^-^)o