ミニバイクレーサー充の活動記 -15ページ目

ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクを中心に中国地方で活動中☆
いつになったらエキスパートになれるのか!?
満足したらそこで終わり、がんばろぉ~

今年に入り生名サーキットも4回目となりました。
いまだ一日晴天に恵まれたことはありません、今回ももちろん・・・・

1月にスノボーにうつつをぬかしてしまったので、2月からまたバイク頑張ります

前回からの反省点を踏まえ、フロント周りの調整をご指導頂き、一新致しました(何かを変更したわけではありません)
なにか違いがわかるかな?

さて、今回の練習ですが、やはりの・・・朝から雨、途中止んで日が出てきて、
午後からはほぼドライへ

前回の練習でお昼すぎから新品タイヤを入れて走行時間30分未満の使用ですが。。

路面温度が低いなか無理な負担をかけすぎたからかこんな状態に・・
もはや左コーナーはフロントが逃げていきます

しかし、見直したフロント周りのおかげか?各コーナーのつながりの部分がすごくスムーズな感じがします、いつもより少し早く開けれる・・かな?

しかし、こわごわ走るのでタイムも34秒後半どまり・・これ以上は怖い。。けど
このまま新品入れてもまた34秒フラット付近で頭打ちしそうな気もします

迷っている間に時間は過ぎ。。。
マサキお互い無いタイヤでランデブーしたりして・・
新品タイヤをいれませんでした

そんな中、ひっそりと・・きたる日に向けて八の字練習をしました。

こんな方や

こんな方も

ないすガッツ!


練習しました

未経験者に進める場合どのように考えて八の字を行えばいいのか迷っていましたが
お二方の練習をみてなんとなく妄想できました。ありがとうございました

次回は2月11日タマダサーキットにて練習を行います
日程が合う方おられましたらタマダでお待ちしております



タマダイベントに向けて悪い例を紹介(笑)
悪い例の参考動画です。もちろん私 前を走るはかんご選手とゆうた・・だったかな? スムージィーに走ってますね 私だけめっちゃふくらんでます、悪い例として参考にしてね(笑)