タマダカップ最終戦前日 | ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクを中心に中国地方で活動中☆
いつになったらエキスパートになれるのか!?
満足したらそこで終わり、がんばろぉ~

タマダカップ最終戦前日

今年当初から目標としていた
タマダサーキットの40秒切り
今回が今年最後の挑戦になります。

丁度土、日曜が休みになったので、
前日練習から熱が入ります。
土曜日は台数が少なめ、周りを気にしなくて良いので助かるのですが、
すこしさみしい感じ(;´Д`A

さてさて!
新しく見直したサスペンション
での初タマダで、どこまで対応できるか、、

一本目41.5秒
タイヤの摩耗が予想より早い。
これは余りもたないかも、、

二本目41.3秒
フロントをかえたせいか前後のバランスがほんの少し微妙な気がして来ました。よくわかんないけど、(;´Д`Aは
すこし旋回時にバランスをリヤよりに行く様に変更

三本目41.3秒
もうタイヤがダメ、寝かしただけでズリズリ

ここで新品タイヤに交換
アタック一本目40.6秒
恐怖心が拭えない、フロントが頼りない、グリップだけで支えてる感じ。
リヤサスを微調整

アタック二本目
サスペンションがしっくりきた!
安心感でてくる
タイムは40.4秒

あとは人間の問題だ、、

アタック三本目
サスセットで最終コーナーが曲がらなくなったが、バンク角とグリップでカバー
40.2秒

一周スーパーラップ実行
40.3秒
感触は上々。

ここで切り上げ。

鳥太郎号のトラブル解決のテストライダーに任命される(笑)

走る、走る。原因は究明のために走りまくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
5本ぐらい走って原因はキャブと判明しました!
明日走る車体なので、解決できてよかった~

あまりにも乗ったので自分の車両
で最後の走行。

あれ?レレレ?
40.6秒
走り方がアレアレ?( ゚д゚)

翌日に続く(笑)