日曜日の楽園 | ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクを中心に中国地方で活動中☆
いつになったらエキスパートになれるのか!?
満足したらそこで終わり、がんばろぉ~



日曜日は耐久レース車両の試乗、調整作業で


弘楽園にいってまいりました。
ツナギ来て、、VTR「さとぴょん号」で、、(笑)
行くだけで疲れたわ!(つД`)ノ

お昼に到着、、
丁度走行開始時間
でも頭痛がするので、少し休んで
先にマシンオーナーに走ってもらう。
と、そのときライバルチーム
鳥太郎S字で転倒!
修理を手伝おうかと準備してたら
うちのチーム1コーナーで転倒(笑)

やはりライバルは同じ条件じゃないといけないからねo(`ω´ )o

ステップがなくなって予備もなかったので、鳥太郎チームから頂きました。
有難うございますm(__)m

転倒があったので恒例儀式の、
フォーク分解です
曲がりチェック、、、、

、、、
、、
しゅーりょー!!

バラして二人の意見をすり合わせて、ついでにセッティング変更しました。

一本目、
私43.5秒ぐらい
オーナー44秒台
転倒でこわくなっちゃったかな?

車高バランスが私のとはずいぶん違って、ちょっと難しい、、
バランス一ミリ変更して2本目
私、42.4
オーナー44.8ぐらい?
乗りにくくなってしまったとのこと、、。・゜・(ノД`)・゜・。

車高はできればこれ以上きつい方向に変更はできれば避けたかったので、セッティング方向で相談、

双方にプラスになる意見がでたので、
再度バラして変更しIRCのタイヤTESTかねて、走行
私、42.0
オーナー43秒後半?
やはり乗りにくいとのとこです。

双方感じている現象は同じなんですが、
その現象に対しての対策が真逆です

いや~、バイクって面白いです(笑)

相談した結果、

タカタのコースで考えれば、
私の方は走り方を変えればある程度対応できそうなので、
当日はオーナーセットでいきます!

あとは走ってみてから考えます(笑)

あとはIRCのリヤタイヤTESTしました。
感触としては、、
ホッホ~ゥ(・ω・)
って感じでした。

すごく簡単にいうと、
リヤIRCならば、フロントはBSよりもDLがイイトオモイマス

スプリント向きではない感じがしました。
ある程度攻めると、
タイヤが跳ねて力が横に逃げてく感じでした。


自分の車体じゃないので、
まだちょっと良くわかってないですが、、(笑)

そんな気がしたました!o(`ω´ )oキリッ


最後にさとぴょん号の足回りを変更して、またツナギて帰宅しました、
帰りは涼しかったですね

参加の皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします(≧∇≦)