高知県から届いたお野菜の中に、
りゅうきゅう。
という、はじめて出会うお野菜がありました。
調べみると、
りゅうきゅうはハスイモともいい、さといも科のお野菜でした。
特にクセや香りがなく、色々なお料理に使えるとのこと。
生のままシャキシャキとした食感を楽しむのもよいし、汁気をたっぷり吸わせて優しい歯ざわりを楽しむのもよいそうでした。
ひとまず今回は、生のシャキシャキを味わおうと、和え物にしました。
りゅうきゅうとツナの和え物
中が空洞になっているので、ドレッシングをぐんぐん吸っていきました!
シンプルな味付けですが、美味しかったですよ。
今度はお味噌汁に入れようと思います。
世の中、色々なお野菜がありますね。
知れて良かったです☆


