こんにちは

福岡で社労士・行政書士をしてますichika34です。

 

人工透析が必要な体になって

制限されたり出来なくなることは人それぞれです。

 

私の場合は日常生活では

 

・マラソン

・旅行

・業界団体(社労士会など)の役員等の仕事

・研修会や懇親会(飲み会)などへの参加

 

以上が制限を受けたり出来なくなりました。

 

しかし、

 

逆を言えば

 

以上のこと以外は

これまで通り今のところは普通にできている訳です。

 

他の透析患者さんのSNSやブログなどを拝見すると

透析が必要となったことで

 

仕事を失ったり

家族を失ったり

腎臓以外の健康を失ったり

足を失ったり

生きる気力を失ったり

生き甲斐を失ったり…

 

このような人たちと比べると

私の失ったものなんて

まだ大したことはありませんね。

 

これ以上失うものがないように

病気とは仲良く付き合わなければいけません。

 

事務所HPはこちらです。