おはようございます😃

冬休み2日目てます。

今日は、大掃除と買い出しで1日が終わりそうです。



では、コマジェの公道デビューのお話です。

ピンク色の新しいナンバーを取り付けていきます。

うちのコマジェには、リアフェンダーがありません。代わりにホムセンステーを手曲げしたナンバーのベースがあります。

ヤフオクでリアフェンダーを探しているが、安いリアフェンダーは、法外な送料が設定されているか、着払いではなく送料元払い料金未定の、送料詐欺案件ばかりです。

なので、DIY感たっぷりですが、ナンバーはこのまま付けます。


ナンバー装着


そして、自賠責シール貼り付け

自賠責は5年に加入。

では、いよいよ走りにいきます。



近くの田舎道で公道デビューです。

初めて公道走る時は、いきなりまともな道だと、怖いですよねびっくり

エンジンが掛かるが、高回転がおかしかったKSR80のように、公道で恥をかくのは、いやです。


50cc以上のスクーターに乗るのは、初めてです。

結構トルク感があります。

シフトチェンジしないのもおかしな感じです。


噂のハッピーメーター

確かに体感より20%ほどスピード表示が多い気がします。

こんど、しっかりと計測してみよう。


コマジェにまともに乗っての感想ですが、シートの背もたれがいい感じですが、窮屈。

無段階変速だから、伸びが遅く感じる。

リアブレーキが効かない(シュー交換決定です)

こんな所でした。



今回も公道デビューの様子をYouTubeにアップしています。

- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。リンクm.youtube.comYouTubeも応援宜しくお願いします。