こんばんはニコニコ

コマジェエンジンかかりましたチョキ

ヤフオクの商品説明に、圧縮いい感じ、詳細不明の文言で激安で売られてたバイクなので、エンジン始動はかなりの困難が待っていると思っていましたが、すんなりかかっちゃいました爆笑



フレームとエンジンのクリーニングを終え、電子部品を取り付けていきます。

動画撮影に必死で、何がどこに付いていたかは、あまり覚えていませんガーン

動画を見れば分かるかもしれませんが、沢山ありすぎて見たくないびっくり

感と形、かすかな記憶でなんとなく付けていきますが、ネジ類だけは全く覚えていませんチュー

結構出鱈目についている事でしょう。




メーター

CBR250R MC41から、バッテリーを借りてスイッチON!

 バッテリーが付いていなかったので、初めてメーターに光が灯っている姿を確認

うちのコマジェの走行距離は、66000kmでした。

台湾YAMAHAを信じて、気にしない事にしよう照れ



では、火花が飛ぶか確認します。

パチパチと元気よく飛びました。

感覚ですが、圧縮はあります。ガソリンも腐ってないので、インジェクシの詰まりもないと思っています。

なので、エンジンは問題なくかかると思います。




ヤフオクで買った純正マフラーを付けていきます。

マフラーから、カラカラと音がしますが、安かったので、入札。

激しく応札がありましたが、と言っても激安爆笑

なんと1100円ニヤリ送料の方が高かったチュー




ココで問題

スタットボルトのネジ山がサビで太くなり、ナットも入りません。M6ダイスを使おうにも、ハンドルが使えない。

しょうがないので、油を差しながら、ナットを締めては緩め、パーツクリーナーで汚れを落とし、また油を差し、を繰り返し舐める事なくネジ山の修正を終える。



まだまだやらねばならぬ事が…。

エンジンオイルを入れていきます。

ホームセンターで1番安かったオイルを入れていきます。まだ、エンジンが掛かるかすら分かりませんので、オイルに金を使えません。




クーラント液も入れます。

ちゃんと緑色をしています。

うちのコマジェのラジエターからは、サビ水が出てきたので、数キロ走ったら、直ぐ交換した方が良さそうです。



さぁ〜

いよいよ火入れの時がやってきましたよー

緊張します。

セルボタンON

元気よくセルが回りますが、クランキングしません。凄い勢いでセルが空回りします…びっくり



セルは期待できません。

動いただけマシです。きっとプーリーが外れなくて、CRCを吹いた時にワンウェイクラッチにも油が行ってしまったのだろう…‼️

キックします。

キック、きっく、キック〜

あっ呆気なくエンジンがかかりました爆笑


無事エンジンがかかり一安心です。次回からは外装に手を付けていきます。


今回もYouTubeに動画アップしています。ポチッと応援して頂ければ助かります。

⑦マジェステイ125 バイクレストア |プラグから火花が飛んだ!@ヤフオク購入!コマジェのバイクレストア今回も、ヤフオクで買ったコマジェ(マジェスティ125)の火入れ準備編です。いろいろな物を取り付け、無事プラグから火花が飛ぶ事を確認しました。多分圧縮は十分あり、インジェクションの詰まりがなければ、エンジンはかかりますが、マフラーや、エンジンオイル、クーラント等入れていないので、まだまだエンジンをかけることが出来ま...リンクm.youtube.com

⑧ヤフオク マジェステイ125の バイクレストア エンジン始動 | @コマジェのレストアエンジン始動チャレンジ!今回は、マジェスティ125のエンジン始動チャレンジです。エンジンオイルOK、ラジエターOK、各種配線OK、火花OKあとは、いい空気といい圧縮があれば、エンジンはかかります。残念ながら、ワンウエイクラッチが滑ってセルでのエンジン始動は出来ず、キックキックキックでエンジン始動を試みます。0:00 オープニング0:57...リンクm.youtube.com


私のYouTubeは、アメブロからのアクセスで成り立っているようなものです。

いつめ応援ありがとうございます😊