こんばんは

先日よりツーリング用バイク探しを始めました。
色々とオークションを漁り、お値打ちなCRR250Rを入札していましたが、オークション終了30分前に、誰かが即決で落札していき、2日間を無駄にしてしまった
オークションに負けた悔しさから、どうしよか迷っていた第二候補のCRR250Rを即決で落とした。
何故、好みでもないCRR250Rなのか?それは自分でもわからない
ツーリング用のバイクにするので、とにかく乗車姿勢が楽なのがいい。そして、燃費が良くてネイキッドじゃなくて、フルカウルで探したら、NINJAかCBRとなった。
NINJAは、NINJA250SLに乗っていたので、CRR250Rに落ち着いた。
本日納車となりました。CBR250R MC41前期です。
なぜ前期かというと、とにかく安い! KSR80の売却金額から、かなりおつりが来ます。
但し、安いのには安い理由があります。
まず外装は、相当ヤレています。プラスチック部分は白化が始まっていて、カスカスです。
エンジンは8万キロ超えの車体ですが、HONDAを信じてまぁいい事にしよう。いざとなったらエンジン載せ替えします。
俺はこのヤレたCBR250R MC41を、ダッサイカラーリングから、レプソルカラーにしていきます。
しかもハンドルは、社外のセパハンがついていますが、純正かバーハンにしようと思っております
レプソルのカッコいい外観に、ダッサイおパンツライト…。
超ツーリング仕様にしていきます。
梅雨入りもしたので、なかなか塗装ができない為、いつ完成するやら…。