こんにちは

今日は晴れの土曜日ですがバイクに乗れません

それはジェベル125のタイヤ交換と子守があるからです…。
朝9時
行動開始です。タイヤ交換グッズをジェベル125の周りに配置します。
今回のタイヤ交換は、チューブタイヤの交換だから、モンキーの合わせホイールを除き初めてです。

しかもビードストッパーなるモノが付いてる

初めてづくしです。
なんとかホイール摘出成功(汗だく💦)
ビードストッパー厄介でした…。でも、ビードストッパーの仕組みが分かったので、今回でコツはつかんだぜ

チューブに穴が空いていないか、空気を入れしばし放置
いいタイミングでタイヤも届きました。
嵌め込みも終わり、空気を3k入れて放置します。
放置中は、子供達とゲーム大会です。
1時間はどスーパーマリオwiiをやりました。
ダンロップのD403です。
純正のタイヤ幅が90mm で今回交換したサイズが4.6インチ(約115mm)です。誰かのブログに紹介されていたので、サイズアップしてみた。
実際は……

純正サイズがヤフオクに無かったからなのだが
何せ資金は小遣いからの捻出です。
それにしてもブロックタイヤは安いのがないですね!

1時間はどスーパーマリオwiiをやりました。
その後タイヤの空気圧をチェックしても漏れていませんでした。
前輪も同様に仕上げ完了です

どうやら、初のチューブタイヤの交換は前後とも成功したようです。
作業を終えると丁度お昼時だったので、近くの公園に子供達を連れてランチにいきます。
スーパーで買ってきたおにぎりと唐揚げ、コロッケをいただきました。
食後は、公園内を自転車で走らせます。
運動不足解消です。
隙間の時間で近くの堤防を、法令遵守で爆速してきました。
タイヤの外周が大きくなったので、若干、最高速よりになり、加速が鈍ると思いましたが、あまり変わりませんでした。
ただし、メーターの外周設定を変えていない状態で、メーター読みの速度が変わっていないので、理屈上は最高速が上がっているはずです。
まぁ、ジェベル125の最高速なんてどうでもいいのですが…。
ではまた明日
