こんばんは

今日は晴れの日曜日です。
バイクに乗らない理由がない

T君と、大学生のKき君、Kき君のパパさんの4人で彦根城までツーリングです。
T君はCBR1000RR 、Kき君は’92 ZZR400、Kき君のパパさんは、SUZUKIブルーバード(アメリカン)、俺はジェベル125で出発します。
俺以外は400オーバーです
しかも俺以外みんな苗字が一緒です。

T君のお家に集合して、彦根城に向かいます。行きは21号線を西に向かうルートで進みます。
特に何処に寄る事もなく彦根城に到着。300円の駐車場代を支払いバイクを停める。
更に、彦根城に来たのに、新型コロナウイルス🦠の影響で中に入れない

※敷地には入れますが天守閣に入れないようだ。
まぁ、お城に入りたくて彦根城に来た訳では無いので、お昼ご飯にする。
城下町をサクッと見て、昭和色が強い店でお昼ご飯をたべます。
店内もモロ昭和
で、俺たちがオーダーしたのは、カレーラーメン定食
カレーラーメンに、酸っぱい漬物、昆布巻、ご飯にはトロロと、2種類のふりかけがかかっている。
ハッキリ言う
組み合わせが悪すぎる

全てがバラバラで味と香りを殺し合っている。
しかもオーダーは、グループ全員同じ物しかダメで、精算も一括会計のみで、表示されている金額は税別

もう、コンビニでカレーヌードルとおにぎり食べたほうが…。まぁ、どうりで日曜日の12時に客が俺たちしかいない訳だ!
駐車場にて、チラッと彦根城の天守閣が見えました。
因みに彦根城とは、滋賀県彦根市にある城で、犬山城、松本城、姫路城、松江城に続く天守閣が国宝に指定されたお城です。
琵琶湖に起こしになった際には是非お立ち寄り下さい。但し三月中は天守閣に入れません。
さて、帰路に着きます。
帰りは鞍掛峠、二ノ瀬峠を通って地元に戻りたかったが、冬期の通行止で断念。
桑名市経由で、堤防を北上するルートで帰ってきました。
今回のツーリングは、琵琶湖まで行き琵琶湖を見ず、彦根城まで行き城に入れずのツーリングになりました

それではまた来週




