あ〜




やっと到着しました。
著作権概念がないあの国からTZR250R のカウル一式です。
アッパーカウル
アンダーカウル
シートカウル
タンクカバー
フロントフェンダー
名前がわからんやつ
一見綺麗ですが、ステッカーを使わず全て塗装だから、マスキング跡が雑だったり、見えない所は超−汚かったり

期待を裏切りません!
でもこのフルカウルは直接、あの国のネットショップで買ったので、ヤフオクの中華カウルより諭吉2人分安く買えた

しかもタンクカバーとスクリーンを付けてだ

あと、間違って送られてきたCBRのカウルは、返品しても経費倒れするので、◯◯◯元で買い取りの話がまとまった

日本円で◯◯◯◯円です

俺はCBR持ってないし、オークションに出したらいくらになるだろうか?
ちなみに、納品までに50日もかかりました

事の顛末は、
3月下旬に発注
4月初旬に本来はオーストラリアに行く筈のCBRのカウルが到着
4月中旬 TZR250R のカウルがオーストラリアに行ってしまった

誤送に気づいたショップが、差し戻し手配をして、再度あの国へ戻ってくる。
4月下旬〜5月10日まで放置
5月11日 日本に向け出荷
5月17日 やっとTZR250R フルカウル到着




散々な目にあいました…。
でも
でも
これで、高校生の頃に憧れたTZR250R 91年式の緑ゼッケンになります。
俺も、TZR250R も随分オヤジになってしまったが…。
あと、オークションで落としたジャンク品も届きました

俺は倒立フォークのメンテナンスをした事がありません

だから、ジャンク品を買って倒立フォークの構造やメンテナンスを学びたいと思い落札

いずれ、今ついてるフォークをばらし、リプロ品のインナーチューブに換装したいと思います。
まずは、アクスルブラケットの脱着が目下の目標です。
おやすみなさい💤