こんにちは
今日は久しぶりに平日休みです。
子供達は保育園に行き、奥様はお出かけで、1日自由です

という訳で、前から行きたかった徳山ダムに挑戦です。
確か2月に、会社の上司Y子さんと徳山ダムに行こうとしたが雪で断念し、その前はT君とM照君の3人で目指したが、通行止めで断念した
今回は3度目のアタックです。
10:30自宅を出発
迷子になったのでコンビニで休憩&地図確認
行きすぎてた…
休憩後
またすぐに止まる!
デカイ虫がヘルメットのスクリーンに衝突し、一部視界不良に
ついでにのどかな景色とTZR250R の写真
岐阜市街から約一時間で徳山ダムに到着です。
平日にもかかわらず、何台かのバイクとすれ違いました。
手を振ってくれたライダーの方々ありがとうございます
で、到着したものの、一人では盛り上がれず、チョコチョコっと写真を撮って、ダムカードもらって帰路につく。
ダムの裏側?です。
徳山ダム日本一の貯水量らしいです。
ダムの底に沈んだ村のおかげで、濃尾平野に住む我々の生活が安定しているのです。
一体このタイヤいくら?
ダムカードGET
色々なブロガーさんが集めているので、真似してみた!
俺も集めてみるか
こういうの集め出すと、ツーリングの目的地が増えて良さそうだな
帰りしな、横山ダムで写真撮影
次T君たちと来る時にとっておきます。
お昼ごはん
山を降りて一番最初のコンビニでお昼ごはんです。
激辛ラーメン
味が辛さに負けてる
もはや辛いだけだ。激辛には、強い香りが無いと味が負けるよね!
四川料理やタイ料理なんかは、辛くても香りが強いからバランスが取れてるんですね。
家を通り越して、シャボン玉でお買い物
モンキーのバッテリーバンド…切れました
シャボン玉で400円です。
次は何ヶ月持つだろうか?
明日から仕事です。
頑張ります














