こんばんは

本日は、お昼から雨の予報だったので、T君と午前中限定のバイク行動です。
相変わらずの無計画っぷりにつき、T君と合流してから、何処に行く?
と言うスタートだ

最初の行動は、とりあえずセブンイレブンでコーヒーブレイク☕️
何もしていないが、休憩から始めた

それから、小学校の頃からの友人M照君の所に行き、プチツーリングに誘ったが、M照君は朝の7時からビールを飲だらしくバイクに乗れないとの事

朝から酒飲んで、1日を無駄にするってどうよ⁉️理解に苦しんでしまうわ

バイクと釣りを趣味にする俺には無い発想だな。因みにM照君のバイクは、昨年の夏に再生した、ボロボロの新車のモンキーです。
ロクに乗ってもない…。
あと偶然道端で、別の同級生の友人Hかず君にもあった
久しぶりにお話しをしましたが、Hかず君は相変わらず、あれもこれも元気そうだった。

久しぶりに同級生とお話しした後は、成田山と入鹿池に向けプチツーリング開始です。いつ雨が降ってもおかしくない天気だから、近場です!
昨日は凄く暖ったけど、今日は寒いです。あまりの寒さに途中持参したカッパを着込んで走りました

ハンドルカバーと風防を取るの早かったか?
寒いわ🥶トイレ行きたいわで凍えながら成田山に着くと、デコトラミーティングが開催されていた。
懐かしのデコトラ達です。
うちのVOXY 煌IIIより車高低いよ
高速道路しか走れないじゃん!
後、トラックじゃないけど、名鉄のミュージックホーン鳴らしながら走る車がいました!
うちの子供達は、名鉄が好きだからいたら喜びそう

愛知県民じゃない方は、名鉄のミュージックホーン分からないですよね。
名鉄ミュージックホーンのYouTube 貼っときます。
俺たちの、子供の頃から慣れ親しんでいる電車の音です🚃…。
小学生の頃よく名鉄のミュージックホーンの替え歌歌ったなぁ!
「どけよー どけよー ころすぞー」
こんな歌です。無茶苦茶煽り運転を助長する歌詞です。これも昭和だから許される事です。
成田山で一服していたら、雨が降ってきたので、入鹿池を諦め、帰宅しました。
成田山の一番上です。
帰宅途中、最近知り合ったK君とK君のパパのお家に寄って、バイク話に花を咲かせ、雨の中自宅に戻って、今週の趣味の時間を終えました。
K君とK君のパパのお家には、エルミタージュと刀400、アクラポビッチ付きのKTM(名前が分からん)DT50が有ります。近々ブログに登場します。
それと、来週のブログにはTZR250 の記事を書きたいと思います。それまでに愛知県のデポに付いていればいいのだが…。