こんばんは!
今週も変則な勤務で今日が代休で休みです。
土曜日はローテーションで回ってくる出勤、日曜日は法定停電の為、朝5時〜9時だけ出勤!日曜日は残業として処理されるから、代休は無し

凄く損した気分だ

日曜日朝5時に会社に着く為には、当然電車は無く、必然的にバイクで行く事になる。会社にバイクで行くときはいつもNINJA250SL で行っていたが、朝も早い事からモンキーでゆっくり行ってみた

モンキーの都会デビューです。
そんな通勤途中にスピードメーターをふと見ると、なんと時速160km/hを振り切っている。いくら125ccのエンジンだからといって、そんな出るわけ無い

本当だった凄く嬉しい

それからスピードメーターを観察すると、最高速手前からメーターの挙動がおかしくなり、100km/h、120km/h、140km/h......。と急加速する。
ヤラレタ

瑕疵ある商品を購入してしまった

あとタコメーターもデタラメな動きをする事に気付いた

タコメーターの異常は今まで気づかなかっただけか、その時壊れたのか?何れにしても、スピードメーターとタコメーターの両方が使い物にならない事が確定した

会社に着いて停電中にポチッとしておいた。
なんと安い商品なんだ!
そして、代休の本日Amazonからメーターが届くのをひたすら待った

お昼……まだ来ない

13時……まだ来ない

14時……まだ来ないぞ

15時……まだ来ん

確か午前にお届けするには…って書いてあったはず

15:30やっと来た

このメーターともバイバイだ

急いでスピードメーターとタコメーターを交換する。
スピードとの戦いで作業したので、途中写真は一切無し!テスターでの確認作業も無し‼️
速攻でカプラーを作り取り付け完了
因みにこのメーターは、ニュートラルのマイナスが独立している。マイナスコントロールされているニュートラルランプにも対応だ

ハイビーム
この後近所を少し走る💨
取り敢えず問題ないようだ

前回作った本来のニュートラルランプが付く所に挿したLED
このLEDは、ハザードのインジケーターにしよう!
うん!そうしよう

という事で、次のモンキーいじりは、ハザード機能を持たせます。
あと、メーターが邪魔で鍵にアクセスしにくいので、メインキーの移設もやろう

明日から仕事です。今週は3日行けば三連休です。頑張ります
