木曜日にNSR50 が育った街からK林さんが名古屋に来てくれましたー。
せっかく名古屋にお越し頂いたので、世界の山ちゃんで、名古屋Nightを楽しんでいただいた。
5人前25本!
さて、話は今日の19時です。
諸々取り付けたが、日が暮れてしまいNinja250sl に乗ってなかったけど、定期券の更新を思い出し、駅までの往復をNinja250sl で行ってきました。
■手元スイッチ
これはオススメ出来る。
今まで感覚で、鍵を鍵穴にさしていたけど、視覚的に鍵穴がハッキリ分かるのでストレスフリーになった。
そしてグローブとヘルメットを着用してる間に、自動的に消灯してるのも更にgoodだ
★★★★★
■グリップヒーター
気づくと手のひらが暖かくなっていたよ!
グリップ自体そんなに分厚くならなかったので、自然な感じで仕上がった。後は、560円のグリップヒーターの耐久性で評価は分かれてくる。インジケーターが必要だと感じた。
今度付けよっと!
★★★☆☆
■電圧計
エンジンかかる前、セルモーターが回っている時、電装系のアクションがある時に、電圧計の数値が変わるのがなんか嬉しい。ただバッテリーではなく、ACCに付けてるので、意味がない気がする。
でも数値の変化は見ていて気分がgood
★★★★☆
アナログ計器だったら
★★★★★
■ハザードインジケーター
ウインカーのインジケーターが点滅するから、無くてもいいものたけど、爆光インジケーターのおかげで消し忘れは、なくなると思う。
明る過ぎと色が白色だから
★★★☆☆
インプレとしては、こんな感じです。
明日からお仕事です。
それではお休みなさい💤。

