こんばんはウインク

今日は久しぶりに、NSR50を運転しました。

先週の日曜日に、昔よく行った入鹿池を走った以来なので、8日ぶりになるあせるあせる

その間は、NINJA250SLばかりだった、昨日もT君と名古屋に行こう!という事になったのですが、片側三車線のバイパスを走る必要があるので、NINJA250SLでお出かけした。

 

4ストから2ストにエンジンが変わると、違いを大きく感じる。

何て言ったって、エンブレが違いすぎるガーンNSR50の2ストエンジンのエンブレは、音だけだ!

俺はそれが好きグラサン

 

また、50㏄なので必死に回して、一杯一杯で走る姿が好きだ爆  笑

NINJA250SLに乗ると、昔の250に比べると、話にならないほど遅いが、それでも250㏄のエンジンは、一般道を走るには十分のパワーがある。

※2スト250㏄を思い出すと、今のNINJA250SL は プププ。。。。。  だけどあせるあせるあせるあせる

あ~ あんなに走っていた、NSR250や、RGVγ250や、TZR250はどこにいったキョロキョロ

 

 

そして、本日は兼ねてからの課題であった、自転車を購入してきました。

自転車納車お祝い

家族内で色々と意見が分かれておりましたが、結局は一目惚れしたイオンの自転車に決定した。この自転車で8月から最寄りの駅まで通勤で使用します。

 

NSR50で駅まで通うか考えたが、盗難に合うリスクを考えNSR50での通勤はやめた。ましてやNINJA250SLでの通勤は面倒で嫌だ!

 

車体チェック①

サドル下部に塗装の剥がれがある。

 

車体チェック②

籠の取り付け部の下部に、塗装の剥がれ&錆がある。

バイクや車だったらクレームものだけど、自電車だからまぁいっかプンプン

 

納車後のカスタマイズ①

純正ライトを取り外し、ハンドルバーにつけるLEDヘッドライトに換装(ダイソー製)

 

 

納車後のカスタマイズ②

リフレクターを取り外し、サドル下にテールランプ(ダイソー製)を取り付ける

 

その他、ワイヤーロックや、車体カバーを購入をして8月に備える。

因みに、自転車用の車体カバーは、NINJA250SLとNSR50のカバーより高価であった。

なんでぇ~?

 

それではおやすみなさい!

 

明日は金城ふ頭に釣りに行ってきます。