おはようございますニコニコ

 

昨日は、アンダーカウルの不具合を修正しました。

経年劣化でカウル結合部分の爪が割れて、左右がズレるのであるチュー

ホームセンターでステーを購入してきて、このズレている左右のカウルを修正しようという計画だチョキ

 

ステー溶接①

バーナーでナットとステーを灼熱地獄にする。

 

ステー溶接②

十分に温まった所で、半田を流して行き、ステーとナットを溶接する。

 

この半田作業は、本当に苦手である。

NSR50を入手するにあたり、色々仲介して頂いた、沼津のK林さんと舞台照明の仕事で、一日中半田付け作業を行った事があるが、本当に下手だった!時間はK林さんの2倍 出来映えは、K林さんの半分以下であった。

全然半田をコントロールできないのだプンプン

 

完成

で、結果を言うと半田溶接をあきらめて、素直に手でナットの供回りを押さえて、ボルト締めを行った。

 

話は変わるが、昨日の朝ご飯は宣言した通り、魚のアラで味噌汁を作りました。

おいしかったです。チョキチョキ