こんばんは!

先日無事に引っ越しを終えて、NSR50のばらしを始めていきますニコニコ

 

①まずは本日の状態

(先日鍵作成の為メーター回りをばらした時と同じ)

 

この状態でトラックで新拠点に運んできました。

 

②トップブリッジ回り

③フロントフェンダー

長い年月を感じる色褪せ

倉庫で保管と聞いているので、NSR50が現役中に色褪せたと思う

 

④ばらし開始といっても鍵がまだ届いていないので、リアブレーキあたりをいじりだす。

まだタイヤを外すことができないので、タイヤ付きでキャリパーを外す。タイヤ(ディスクローター)が付いているとこうも大変だとは思わなかった。。。。

 

鍵もないので、キャリパーの次は、シリンダーを外しにかかる。

 

⑤マスターシリンダー脱

ステップ回りはばらしたが、シートカウルが外せられないので、マスターカップは付いたまま!

 

 

ブレーキ関連の固着に悩んでいるときに、待ちに待った郵便屋さんが来てくれました。

郵便屋さんが鍵を持ってきてくれました!

 

⑥鍵 入手

この鍵は、本当に心配だった!

 

○○HOOオークションでのやり取りです。

NSR・・・①シリンダーを外すことができないので、シリンダー番号から鍵を作って欲しいが番号はこれでいいか? ②書類は何が必要ですか? ③おいくらですか?

鍵屋・・・シリンダー番号は、その番号です。 その他②③の回答は無し

 

NSR・・・落札→取引連絡にて 昨日質問したものですがシリンダー番号は○○です。おいくらですか?

鍵屋・・・1,160円です。 シリンダーを送ってください。

 

NSR・・・一昨日質問して、昨日落札した者です。質問欄と取引連絡に記載していますが、シリンダー番号から作成してください。番号は○○です。

鍵屋・・・無視

 

NSR・・・入金しました!

鍵屋・・・無視

 

鍵屋・・・商品を発送しました! 評価してください

 

1日1回しかPCチェックしていないためか、レスポンスが悪すぎる!

鍵到着までに1週間も時間がかかった。。。。。。。。

 

時間はかかったが、問題なく鍵としての機能は果たしてくれた。

  • メインキーOK
  • シート脱OK
  • 燃料タンク 固着していたが何とか開いた。

 

 

⑦一番気になっていたタンクの中身

※悲惨 錆さびタンク

一気にNSR復活の面倒くささのレベルが上がった⤵

 

⑧エアクリーナー

お決まりのカステラです。しかも臭い臭い

 

⑨白い粉にまみれてバッテリー脱 

電圧が3V残っていたがどんどん電圧低下して、撮影時には2.4Vに

 

⑩各種洗浄

やっとシートカウル、アンダーカウルをきれいにする事が出来た爆  笑

 

⑪マスターシリンダとキャリパのOH

シリンダも、キャリパもずいぶん固着していたので、お尻から棒を入れて、ハンマーでゴンゴンと叩いたり、ピストンをペンチで掴んで強引に両ピストンを脱

 

⑫ステップ回りの磨き

グラインダー、サンダーを駆使し、錆さびだったのがピカピカにウインク

 

⑬努力の結晶

 

⑭科学の力を借りて錆とり

最後の仕上げは、サンポールでワッシャーやボルト、ナットの錆とり

 

本日の作業終了!!!

 

明日は、フロントブレーキキャリパとシリンダをOHしていく予定です。