では初めにマルシェの様子を八百屋さんと魚屋さんからご紹介。マルシェ自体は朝の7時から14:30までとなっていますが、7時台は品出し中で品薄な感じ。しかもお客さんがほとんどいない。そこで一番品揃えが良さげなお店でいんげん豆にトマト、プラム(黄桃)を買いました。
蕪に立派なブロッコリー
右下端に見えているのはルバーブ
6月ですが、苺が盛りです
そしてメロンも(スペイン産が多いですが)
アスパラは白・緑。そして隣にプラム
次に魚屋さん
海老がピチピチ
ディスプレイがいかにもパリ?
貝類も豊富です
パリの案内本ができました
BASEでも送料無料にて販売中です