2018-12-99:Église de la Madeleine(マドレーヌ寺院)のコンサ―ト | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 ややヘトヘトで帰って参りました。あまりお腹も空いていないので、朝のマルシェで買ったライチとバナナ、ヨーグルトで軽く夕食らしきモノを済ませました。

 

 約750gで1,200円ぐらい。明日の分までありそう

 

ライチだけはBIOじゃないかも

 

 マドレーヌ寺院での開演は20:30です。自由席なので良い所に座りたいと早めにアパルトマンを出ました。メトロを(Place de la Concorde)コンコルド広場で降りると、凱旋門までのイルミネーションが綺麗でしたね。

 

2018年のクリスマスは赤のイルミネーション

 

夜のマドレーヌ寺院に到着

 

 コンコルド広場に背を向け歩くこと約5,6分。夜の「Église de la Madeleine」(マドレーヌ寺院)に着きました。今までにクラッシク・コンサートのために訪れた教会は、4個所。サント・シャペル教会は3段階の席割りでしたが、ここは全席自由。のんびりしていたらズーっと後ろの席になってしまいます。

 

中央に「聖マグダラのマリアの歓喜像」

 

奏者が揃って指揮者を待っています

 

 超簡単なパンフレットは3€

 

 演奏が始まる頃には満席になりましたが、早めに来たお蔭で私達の席は前から3列目。今夜の演目はモーツアルト、シューベルト、パッヘルベル、ヴィヴァルディ等の誰もが知っている名曲ばかり。軽やかなクラッシクの夜を終えて、パリ最終日の幕が降りました。

 

 帰りのエッフェル塔。見納めですね~

 

メトロの広告は遊園地のクリスマス

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本ができました

Amazonの他、BASEは送料無料にて販売中です