2018-01-83:アジア飯「ZENZOO」(ゼン・ジュ―)その2 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 定食メニューは安いのですが、画像を見ながら美味しそうなお料理を選んでみました。餃子と海鮮のお蕎麦です。真っ先にテーブルに運ばれたのがタピオカ・ティー。基本ウーロン茶で、可愛いカップの中には抹茶のタピオカがいっぱい。お砂糖入りにしちゃったけど甘過ぎなくて助かりました。

 

ビッグサイズで5€(約700円)

 

ストローも金属製です

一人分とは思えない量

 

 

海鮮お蕎麦もたっぷり!

 

色々なおかずが付くなんて、びっくり!

 

更に、こちらもオマケのおかず

 

 韓国料理と同様に、おかずが色々と付くんです。周囲を観察すると、注文は一つで充分みたい。野菜・海老・豚肉の3種類から選んだ餃子は焼売のようで、10個(約2,200円)。食べ切れませんでした。麺(約1,700円)もですが、味付けが独特。生姜風味がします。これは好き好きじゃないかしらん。おかずの中ではお豆さんの炊いたんが一番美味しかった。

  12:30頃には、ほぼ満席。残した餃子は「お持ち帰り出来ますよ」と言われたけれど帰国日。とっても残念でしたね。

 

食後、外に出てみれば真っ白!

 

注)台湾カフェ「ZENZOO」は今も健在です。しかも世界中に3か所の展開。また行きたくなりました。でも出来るならば二人で、がいいですね。量が多いですから。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です