2018-01-13:R.Saint Charles(サン・シャルル通り)を歩く | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 バターで有名な「Beillevaire」(ベイユヴェール)の続きです。美味しそうなチーズが並んでいまが、「Laurent Dubois」(ロラン・デュボア)等へ行く予定なので購入をグッと控えました。

 

100gにすれば約600円のラクレット

ややお高い?

 

パルミジャーノは、更に高いんですね

 

1年以上熟成させたコンテ。単位はKgです

 

   お店を出た、その先に「Jeffde Bruges」(ジェフ・ドゥ・ブルージュ)。今でも日本未上陸かどうか分かりませんが、駅ナカやらデパート等で見掛けるチョコレート屋さん。値段が手ごろで美味しいんだそうで。滞在中のおやつ用に買ってみるべきだったような? 

 

気軽に買えそうな雰囲気でしたね

 

 ここR.Saint Charles(サン・シャルル通り)には、メレンゲのお菓子が人気の「Aux Merveilleux de Fred」(オウ・メルヴェイユ・ドゥ・フレッド)もあります。メレンゲのお菓子はパン屋さんでも普通に見かけますが、このお店のはケーキに近い。ちょっと苦手な私はすごく美味しそうなパン・オ・レを買ってみましたよ。

 

店頭にはメレンゲを使ったお菓子がアレコレと

 

 

見て!ふわっふわですよ

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です