2018-05-113:メトロ、最後の移動は「R. du 29 Juillet」(7月29日通り | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 思いがけず美味しいランチを頂いて、元来た道を戻りました。メトロで移動して、降り立った駅はTuileries(チュイルリー)です。ところで、メトロの駅に貼ってあるポスターは意外に見逃せないんですよ。前回の旅では「MOMA展」を発見。今回はベルサイユ宮殿の花火。残念なことに少し早かったですが。

 

ベルサイユ宮殿の花火は6月

 

 

ジヴェルニーの印象派美術館ではジャポニズム

 

 私がメトロTuileries ″(チュイルリー)で降りたのは。最後に「Maison Pradier」(メゾン・プラディエ)で、パリNo.1のエクレアを食べたいなと思ったからです。お店へは「R. du 29 Juillet」(7月29日通り)を行くんですが、その日は遥か昔にフランス革命が起きた日。と同時に‶パリ祭″の日なんですよね。

 

メトロを降りると、チュイルリー公園

この公園を背中に反対側へ

 

 

お店の目印は狭~い通りの奥に見えている

ガラス張りの建物

 

通りの両側には色々なお店が

カジュアルフレンチの「クローディ・ピエルロ」

 

「ニライ」は小物やアクセサリー

 

 

日本料理店も

 

「プチ・バトー」は創業1893年の

老舗子供ブランド

 

 

こちらはディオール

 

 

 

あら!チョコレートのお店、アランデュカスが

 

着きましたね

 

 

 

 ガラス張りの建物を目指して、とことこと歩いて来ましたが、な~んか思っていたよりも静か。次回にその理由が判明します。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です