食事をスタートする前に、「お飲み物は如何いたしましょうか?」って必ず聞かれるでしょ。私はお医者様に禁止されているので、いつもお水。午後も歩くことを考えると友人に無理強いもできない。
そこでシャンパンをグラスで一杯だけ。そのお酒を後から調べてみれば、ナント!!ミシュランの星付きレストラン等で出される「PINOT-CHEVAUCHET」(ピノ・シュヴォシェ社)でした。い~いな~。
これです、コレ!! 葡萄は有機栽培
私は(確か?)自家製のジンジャーエール
前菜の海老とつぶ貝のマリネは野菜たっぷり
美味な自家製のパン
メインのお魚は、一本釣りの鱸のソテー
鴨と鳩のパイ包
前菜の前のアミューズをさっと食べてしまって、写真を撮り忘れています。お腹、空いてましたね~。確かヤギのチーズとドライトマト入りのラビオリだったかと。
私が日本人シェフのお店を好んで選ぶのは、一つ一つのポーションが小さいから。それでも最後には食べきれなかったりします。パイ包のソースはレバーとフォアグラを合わせたもの。全く臭みがなくて深い味に仕立ててありました。
次回で終わります。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です