2018-05-37:モンサンミッシェル 修道院 その2(教会) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 西のテラスを出たら、目の前の修道院付属の教会へ。教会の正面は18世紀(一度崩壊したため改修)、中は11世紀のロマネスク~16世紀のゴシックまでの多彩な様式が入り乱れてます。な~んとなく緩やかな曲線がロマネスク、スッキリと直線的なのがゴシック。そんな程度の知識しかないんですが、見応え充分でしたね。

 

テラスから振り返って観る教会

 

ミカエル様がやや近くに

 

教会の中へ

 

美しい曲線です!

 

床のタイルも面白い

 

順路を示す案内板は英語もあり

 

 

可愛い入口を抜けたら、庭に出ます

 

 次回。美しい長方形の回廊から、広々とした食堂へ向かいます。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です